SURF BLUE

冒険心で人生を楽しむアドベンチャーライフ!?

井山 雪山初登頂!初心者でも登山できる雪山

設楽町豊田市稲武町の境にある井山

風力発電施設のある展望台で、私有地であるが、

徒歩での散策は認められている。

頂上は木々がなく、360度の見晴らしは絶景です。

登山というよりは、ハイキングする気分で行ける。

 

 

茶臼山に向かう途中にあり、面ノ木園地の駐車場から行ける。

距離は展望台まで約1.2km。

1200m級の山を安心して登れる。

険しい道は何処にもない。

f:id:surfblue:20220218202649j:plain

初心者の雪山登山

雪山登山体験してみたいと、

兼ねてから思っていたが、やはり雪山は敷居が高く、

素人には無理だよなぁーとずっと思ってた。

もちろん雪山を舐めてはいけないし、

無理なものは諦めないといけない。

しかし、雪のある公園のような山を発見してしまった。

しかも距離も短く、Googleマップなどを見ても

見晴らしはが良く迷う要素もない。

ただの公園?って感じ。

(ちょっと失礼過ぎか(笑))

ということで初心者なりに準備をして

いざ、雪のある井山へ向かったのでした。

 

駐車場

駐車場は無料で混んではいない。

f:id:surfblue:20220218202832j:plain

登山口も駐車場からすぐ分かる場所にある。

正式にハイキング程度に入るのはいいようだ。

f:id:surfblue:20220218202742j:plain

 

出発

流石に1000mを超える山で、

積もったばかりの雪はサラサラ〜

結構な人が登っているようで、

トレースされた通路が歩きやすい。

f:id:surfblue:20220218202554j:plain

こんなに快適に歩けるとは!

 

さっそくこんなことをしたくなる。

f:id:surfblue:20220218202511j:plain

 

井山の代名詞とも言える風車!

f:id:surfblue:20220218202613j:plain

これが見えてくると半分くらい。

あと少し!

 

途中には休憩所もある。

しかし冬季は閉鎖されているようだ。

f:id:surfblue:20220218202621j:plain

この時期に吹雪かれた時には避難したいんだけどなー(笑)

 

雪山初登頂!

f:id:surfblue:20220218202657j:plain

井山山頂!!本当にここが山頂なのと思うほど、

普通に来ました。

f:id:surfblue:20220218202649j:plain

山頂は風が強いためか雪が積もりにくいようです。

 

これでもう雪山でも怖くない。

あっという間です。

もう安心して登れます。

でも必要最低限の準備はしてね。

 

雪山でもハイキングすれば体は熱くなる。

車に戻ってから水分補給!

f:id:surfblue:20220218202758j:plain

雪でしっかりひやして飲むエナジードリンク!美味しい!

 

感想

雪山登山は初めてでした。

雪がチラついていたので身体が冷えてくるのかと思いましたが、

歩くことによって身体がポカポカして、

足の指先まで暖かかったです。

ビックリしました。こう言うものなんですね。

次はもっとちゃんと準備をして挑みたいと思います。

でも晴れの日がいいな。

 

付近情報

近くには茶臼山や温泉、道の駅どんぐりの里いなぶだったり、冬には氷瀑を見ることもできます。

冬に来るなら氷瀑はマストです。

本物の氷瀑ではないかもしれませんが、

気軽に見ることのできる綺麗な氷瀑です。

f:id:surfblue:20220225113842j:plain

結構見物客も多く、近くに車を停めるのは大変かも。

氷瀑広場付近に停めることは可能です。

 

 

付近にある道の駅で寄り道しつつ、

目的地に行くのが楽しいです。

帰りには氷瀑を見て温泉にでも浸かって、

リフレッシュするのもいいですね。

 

 

 

岐阜のグランドキャニオンと名高い遠見山からの景色

下麻生城址(遠見山)

面白い低山を主にハイキングしてます。

遭難はしたくないけど、自然に触れて

そこそこの絶景を楽しみたいのです。

 

f:id:surfblue:20220203140528j:plain

今回は最近話題となっている遠見山。

岐阜県加茂郡川辺町にある下麻生城址

ここは断崖絶壁のある岩山で、更にその眼下に広がる景色はグランドキャニオンのような…

とても爽快な景色を見られる低山登山を楽しめます。

下麻生城址が山頂にあり、その痕跡となる

城池がある。

 

駐車場

街の観光として歓迎されており、

ありがたいことに無料の駐車場があります。

公民館の駐車場10台程、酒蔵前の駐車場20台程

他にもあるかも。

f:id:surfblue:20220203133154j:plain

 

登山口

f:id:surfblue:20220203133127j:plain

登山者が増えたことにより、新しい看板が設置され、

分かりやすくて迷うことはないです。

しかし、入口は私有地を通らないといけない、

なんか家の庭を通るので、気が引けるが案内看板もあるので、

迷わず通らさせてもらう。

f:id:surfblue:20220203133217j:plain

しかも、たまたま地元の人達が周辺にいて

ドキドキしながら挨拶して通ったら、

快く挨拶してくれて気持ちよかった。

でももう気持ちは怪しげなトンネルの入口に

心は奪われています。(笑)

f:id:surfblue:20220203140404j:plain

秘密の入口のようでとてもワクワクする。

こんなトンネルからスタートするなんて、

特別な冒険があるんじゃないかと期待が高まる!

 

登山道

所々に案内看板がある。

f:id:surfblue:20220203133337j:plain

 

足場の階段も整備されたばかりのようだ。

新しい。

足を踏み外すと落ちてしまいそうな道もあるので、

気を付けないと。

f:id:surfblue:20220203133417j:plain

 

幽霊草

登山途中にこんな看板が。

f:id:surfblue:20220203133609j:plain

 

興味をそそられる。

時期は5月から8月だそう。

見てみたいな。

 

幽霊草は銀竜草とも呼ばれていて、

真っ白で葉緑体をまたない植物だそう。

銀竜草の名は竜のように見えたことから、

幽霊草の名は幽霊のように見えたことからついた名。

 

山頂の見所は主に5箇所

見晴らし岩

城池

秋葉神社

遠見岩

岩尾根

 

1番の絶景の見晴らし岩

断崖絶壁の先端付近に飛び出た岩に登ると、

岩の先端に立つ気分が味わえ、

素敵な映える写真が撮れて大満足!

f:id:surfblue:20220203140701j:plain

高所恐怖症の人には少し恐いくらい。

ホント、絶壁なので気を付けて下さい。

みんな怖がることなく登って立つので

見てる方が恐い。

だってあの向こうは垂直な崖なのだから。

急に強風が吹いたらどうするの!?

とか恐がりの思考になる(笑)

 

城池

なんと山頂にある池。

f:id:surfblue:20220203140550j:plain

水が流れ込むでもなく、晴れの日が続いても

水があるそう。

下麻生城の井戸跡らしいが、

透き通って綺麗な池だったら

もう少し話題の人気スポットになるのに。

面白いポテンシャルのある池なのに少し残念。

 

秋葉神社

遠見山の山頂にある神社。

f:id:surfblue:20220203140613j:plain

ここからの見晴らしもいい。

安全な登山をお願いした。

 

遠見岩

こちらも岩に登ることもでき、

見晴らしもいい。

f:id:surfblue:20220203141602j:plain

でも見晴らし岩からの景色には負けるかな。

 

岩尾根

見晴らし岩の更に奥には岩の尾根を縦断することができる!

これは狭い足場の岩場を縦断し、

岩を登ることができるハードな登山なのだ。

f:id:surfblue:20220203140643j:plain

岩の両側は断崖絶壁。恐怖しかない。

でも低山でここまで楽しめる山もそうはない。

ドキドキしながら岩登りを楽しめるオススメの場所。

 

下山ルート

下山は別のルートから。

f:id:surfblue:20220203140712j:plain

途中には南天の滝がある。

岩の窪みに囲まれたような滝壺。

f:id:surfblue:20220203140728j:plain

冷んやりする。

 

滝のある辺りからは整備された車も通れるような道。

ここまで車できて止めることも出来そう。

でも登山道入口にゲートがあり管理されているようだ。

 

寄り道

麓には酒蔵があり江戸時代からの創業しているよう。

f:id:surfblue:20220203140810j:plain

他にも五平餅やらうなぎなどのお店も。

インサイドカフェなるものもあり、

f:id:surfblue:20220203140756j:plain

ゆっくり出来そうだ。

 

f:id:surfblue:20220203133203j:plain

下山後、下から見てもやっぱり断崖絶壁!

あんな恐ろしいところに登ることができる

近場の山でした。また来たいですね!

電気式 草刈機 BOSCH EGC26 ナイロンコードは扱いやすい

電気式の草刈機でコード式

今回購入したのは、電気式でコードにて電気を供給するタイプ。

過去に持運びや扱いが簡単なバッテリー充電式を使用しましたが、

庭の芝刈りをするのに途中で充電が切れると作業を中断することになり、

時間が掛かってしまううのと、日を改めてなければならなくなるので、

コード式にしてその煩わしさを解消することにした。

 

ナイロンコード式

家庭で庭の芝刈り用としての草刈機として

ナイロンコード式で必要十分。

安全性重視。

うちの芝はキワや傾斜での芝刈りが必要なので、

手持ち式のナイロンコードの草刈機としました。

手押し式のなどはキワや傾斜は刈りにくく危ないので断念。

本当はそちらの方が、均等で平坦に刈れるので、

そうしたかったけど安全重視にした。

 

メーカー

ネットでいろいろ検索した結果、

安くて名の通ったBOSCHのEGC26にしました。

ボッシュなら、他の無名の安いものよりはしっかりしていると思うことと、

消耗品のナイロンコードなども別途取扱いがあるなど心強いと思ったからです。

安いのが1番の理由ですが。(笑)

 

 

組み立てもちょー簡単。

もはや説明するまでもないです。

 

使用感

手持ち式はこんなもんです。

バッテリーが付いてるものよりは軽いと思う。

コードが邪魔と感じるかもしれませんが、

充電式のように回転力が落ちるなんていう

心配がなくなります。

ただモーターのを休ませるためにも、

数十分に一度、10分は休ませることくらい。

 

交換用ナイロンコード

どうもこのBOSCHの草刈機のナイロンコードは、

自動的に伸びるようです。

回転のスイッチを入れると数ミリですが、

自動でコードがでると説明書に記載がありました。

そのため、交換用コードがないといつ無くなるか不安!

 

そこでAmazonを調べました。

コードのみだと100mもあって安い!

BOSCHの純正は1.6mm径

 

スプール付きもある

 

 

ネットの口コミで壊れやすいとの評判のスプールカバー。

これも買っておくといいですね。