SURF BLUE

冒険心で人生を楽しむアドベンチャーライフ!?

岐阜のグランドキャニオンと名高い遠見山からの景色

下麻生城址(遠見山)

面白い低山を主にハイキングしてます。

遭難はしたくないけど、自然に触れて

そこそこの絶景を楽しみたいのです。

 

f:id:surfblue:20220203140528j:plain

今回は最近話題となっている遠見山。

岐阜県加茂郡川辺町にある下麻生城址

ここは断崖絶壁のある岩山で、更にその眼下に広がる景色はグランドキャニオンのような…

とても爽快な景色を見られる低山登山を楽しめます。

下麻生城址が山頂にあり、その痕跡となる

城池がある。

 

駐車場

街の観光として歓迎されており、

ありがたいことに無料の駐車場があります。

公民館の駐車場10台程、酒蔵前の駐車場20台程

他にもあるかも。

f:id:surfblue:20220203133154j:plain

 

登山口

f:id:surfblue:20220203133127j:plain

登山者が増えたことにより、新しい看板が設置され、

分かりやすくて迷うことはないです。

しかし、入口は私有地を通らないといけない、

なんか家の庭を通るので、気が引けるが案内看板もあるので、

迷わず通らさせてもらう。

f:id:surfblue:20220203133217j:plain

しかも、たまたま地元の人達が周辺にいて

ドキドキしながら挨拶して通ったら、

快く挨拶してくれて気持ちよかった。

でももう気持ちは怪しげなトンネルの入口に

心は奪われています。(笑)

f:id:surfblue:20220203140404j:plain

秘密の入口のようでとてもワクワクする。

こんなトンネルからスタートするなんて、

特別な冒険があるんじゃないかと期待が高まる!

 

登山道

所々に案内看板がある。

f:id:surfblue:20220203133337j:plain

 

足場の階段も整備されたばかりのようだ。

新しい。

足を踏み外すと落ちてしまいそうな道もあるので、

気を付けないと。

f:id:surfblue:20220203133417j:plain

 

幽霊草

登山途中にこんな看板が。

f:id:surfblue:20220203133609j:plain

 

興味をそそられる。

時期は5月から8月だそう。

見てみたいな。

 

幽霊草は銀竜草とも呼ばれていて、

真っ白で葉緑体をまたない植物だそう。

銀竜草の名は竜のように見えたことから、

幽霊草の名は幽霊のように見えたことからついた名。

 

山頂の見所は主に5箇所

見晴らし岩

城池

秋葉神社

遠見岩

岩尾根

 

1番の絶景の見晴らし岩

断崖絶壁の先端付近に飛び出た岩に登ると、

岩の先端に立つ気分が味わえ、

素敵な映える写真が撮れて大満足!

f:id:surfblue:20220203140701j:plain

高所恐怖症の人には少し恐いくらい。

ホント、絶壁なので気を付けて下さい。

みんな怖がることなく登って立つので

見てる方が恐い。

だってあの向こうは垂直な崖なのだから。

急に強風が吹いたらどうするの!?

とか恐がりの思考になる(笑)

 

城池

なんと山頂にある池。

f:id:surfblue:20220203140550j:plain

水が流れ込むでもなく、晴れの日が続いても

水があるそう。

下麻生城の井戸跡らしいが、

透き通って綺麗な池だったら

もう少し話題の人気スポットになるのに。

面白いポテンシャルのある池なのに少し残念。

 

秋葉神社

遠見山の山頂にある神社。

f:id:surfblue:20220203140613j:plain

ここからの見晴らしもいい。

安全な登山をお願いした。

 

遠見岩

こちらも岩に登ることもでき、

見晴らしもいい。

f:id:surfblue:20220203141602j:plain

でも見晴らし岩からの景色には負けるかな。

 

岩尾根

見晴らし岩の更に奥には岩の尾根を縦断することができる!

これは狭い足場の岩場を縦断し、

岩を登ることができるハードな登山なのだ。

f:id:surfblue:20220203140643j:plain

岩の両側は断崖絶壁。恐怖しかない。

でも低山でここまで楽しめる山もそうはない。

ドキドキしながら岩登りを楽しめるオススメの場所。

 

下山ルート

下山は別のルートから。

f:id:surfblue:20220203140712j:plain

途中には南天の滝がある。

岩の窪みに囲まれたような滝壺。

f:id:surfblue:20220203140728j:plain

冷んやりする。

 

滝のある辺りからは整備された車も通れるような道。

ここまで車できて止めることも出来そう。

でも登山道入口にゲートがあり管理されているようだ。

 

寄り道

麓には酒蔵があり江戸時代からの創業しているよう。

f:id:surfblue:20220203140810j:plain

他にも五平餅やらうなぎなどのお店も。

インサイドカフェなるものもあり、

f:id:surfblue:20220203140756j:plain

ゆっくり出来そうだ。

 

f:id:surfblue:20220203133203j:plain

下山後、下から見てもやっぱり断崖絶壁!

あんな恐ろしいところに登ることができる

近場の山でした。また来たいですね!